先日テレビで、最新の矯正治療として紹介されていたそうです。
床矯正治療・・・・取り外しができる矯正装置 当医院でも、使っていますがこれは成長期のお子さん、特に6歳~8歳に使う装置でアゴの骨を広げるために使う装置です。 基本的にこの装置だけで治ってしまうと勘違いしてしまうような内容だったそうですが、それは大きな間違いです。 最新の治療でもなく、昔からある装置ですし、治療の方法など間違って使用されていることが非常に多い装置なのです。 まず、通常の矯正治療に比べ、術者(歯科医)が装置を装着する技術がなくてもいいので、矯正治療の知識がなくても、治療が行うことができる。 間違いです。使用方法などを間違えばまったくなおりません。 実際に、治療を行なっていた患者さんが治らないことを理由によく相談にこられます。 治療費の問題 装置一個に対し7万円~10万円という値段 これは、治る 治らないに対しての値段ではなく、装置の値段なので、もし治らなくても返金されないという点 最初の段階で装置を何個使用するか、分からないという点 一見通常の矯正治療より安そうに見えますが、装置を5~6個使用すれば、矯正専門医で床矯正を行う場合、30万~40万程度なのでよっぽど高額になってしまうという事実 とにかく、治療を始める際にはどこまでなおるのか! 料金(治療が終わるまでに)いくらか! それをすべて書面にしてもらうこと 以上のことに気をつけてください。 ■
[PR]
by yamaguchi-ortho
| 2007-03-28 11:38
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||